コンテンツへスキップ
2023年9月30日
ひらのの巻
平野区限定情報誌
X
HOME
ご挨拶
ひらのの巻設置協力店舗・施設等一覧
ひらのの巻
最新号はこちらから
ひらのの巻バックナンバー
about us
季節のお料理レシピ
ひらののテイクアウト
季節のお料理レシピvol.57
ひらののテイクアウト登録フォーム
特設サイト「ひらののテイクアウト」掲載店 募集のお知らせ
ひらのの
ひらのの消防
ハザードマップ
ひらのの歴史
第1回 「黒別荘」の巻
第2回 「朱印船」の巻
第3回 「含翠堂」の巻
第4回「番外編~其之弐~」の巻
第5回「番外編~其之参~」の巻
平野区役所
ひらのの駅
取材後記
取材後記vol.57
Mon Ange Ballet Studio
障がい者専用グループホーム海
鞍瀬
取材後記vol.56
ふるさぽキッチン
喜連幼稚園
NOZOMI WORKOUT
取材後記vol.55
Ballet class deco
bricks house
POLA音乃花 喜連瓜破店
ぐるぐるそだつながや
編集部へのお問合せ
取材についてのお問合せ
読者プレゼント応募フォーム
ぐるぐるそだつながや
ホーム
ぐるぐるそだつながや
取材記事ページ
「學(まなび)」をテーマに4つの学び舎を発見!
誌面に載せきれなかった写真をここで公開
ぐるぐるそだつながや
前
次
このながやを見つけた時、たくさんの方に知っていただきたいと思い、取材のお願いをしました。取材の日に思ったことは、このながやを始めたオーナーご夫妻の想いをたくさんの人に知って欲しいと思うようになりました。 取材に先行しまして、イベント時の撮影にもご協力いただきました。実際にながやの2階に上がらせていただくと畳の部屋があり、子どもたちが読むであろう本がたくさん。窓からたくさん光が差していて明るさ、温かさを感じました。ぜひ、足を運んでみてください。
ひらのの巻
編集部
〒547-0027 平野区喜連5-2-3