• 2023年12月7日

ひらのの巻

平野区限定情報誌

55号特集ページ

ひらのの学び
平野区内の学べるスポットをご紹介!
コロナ禍以降、増えたおうち時間。 「何か始めたいな」そんな気持ちにもなる年頭に平野区内で学べるスポットをご紹介します! 気になる!挑戦してみたい!を見つけてください。
平野区限定情報誌 ひらのの巻編集部

アルファベット・五十音順

sp-art

ART NO WATAGE絵画教室

初心者大歓迎Iシンプルに絵を描くことを楽しむ教室

子どもの頃、学校は好きではなかったけれど通っていた絵画教室は大好きでした、と話すあさの先生。
2018年の開講以来、そんな教室を目指してきた結果、子どもクラスは現在週5日、大人クラスは週4日にまでなり ました。
オンライン受講などもあり、コロナ禍以降は受講生さんが増えているそうです。
絵が苦手と思っていた方が、ちょっとした技法を学習することで描くことが好きになります。
是非チャレンジして欲しい、と初心者の方も大歓迎とのことです。

平野区長吉長原1丁目1-33
大人のやさしい水彩画/月・水・木・金
こどもアート研究室/月・火・水・木・金
06-7708-0783

sp-crea

CREA MUSIC HIRANO

音を楽しむお手伝い!

音楽を楽しむ全ての人をサポートしたい!そんな気持ちが伝わってくる。
夫婦共にミュージシャンの柏本さんが運営する、加美鞍作のCREA MUSIC平野。
初心者からプロ志望まで、レッスンだけでなく、レコーディング、楽曲提供から、なんと音楽活動のサポートまでしてくれる。
昔取った杵柄で、もう一度楽器にチャレンジ!という方も多いはず。
ボーカル、ギター、ドラム、プチ流行りのウクレレまで、何でもござれのCREAである。

平野区加美鞍作2丁目9-23
不定休

sp-daisy

daisy daisy

手作りってあたたかい

「いつか店先でミシンをしながらお友達が遊びに来るような場所を作りたかった」と言うオザワさんが昨年3月にアトリエdaisy daisyをOPEN。
これまでに洋服、布小物、手芸用品、雑貨、お裁縫教室やワークショップを開催。
春に向けて入園グッズを手作りしたい方、苦手なのでワッペンだけでも、そんな手芸初心者さんを応援してくれるお店です。
お孫さんもいる子育て大先輩の店主が丁寧にお裁縫を教えてくれます。
お店では洋服のセミオーダーもOK。生地の販売も有り。

平野区平野本町3-8-1
06-7221-2993
営業日:火・木・土
10:30~16:30
Instagram @daisy_daisy_2

sp-fufua

fufua パン&アイシングクッキー教室

アーティスティックなクッキーとパン作りの教室

クッキーの表面が様々にデコレーションでされたアイシングクッキー。
贈り物などで密かなブームにもなりつつあります。
瓜破のカフェ「サルドセジュール」の二階にあるアイシングクッキーとパンの教室は、気軽に参加できるスポットレッスン。
特にアイシングクッキーの方は販売が人気で、お誕生日や結婚式のギフトなど様々なシーンで重宝されています。
グループレッスン、プレイベートレッスンも可能(要相談)
先生の作られた可愛いクッキーを紹介しているインスタは必見です!

平野区瓜破1-2-11
090-6050-0331
※電話が繋がりにくい場合はHPお問合せフォームからお願いします。

sp-hana

HANA CHITOSE

花と緑が溢れるお店HANACHITOSE。

色とりどりのお花の香りに包まれ、五感を使ってのフラワーレッスンは光と風を感じる贅沢な空間。
ここに来るだけで四季折々を感じることが出来ます。
レッスンは初心者の方も大歓迎。老若男女、様々なニーズに対して、生徒さんやお客様のお花への想いにより寄り添い、お手伝いができれば嬉しい、と話すフローリストの田中さん。
もちろん1本からでもお立ち寄りください、何でもこ相談ください、とお花のような優しい笑顔がとても印象的です。

平野区平野上町l5 15
定休日:毎週火曜日
06-6796-1808

sp-ouchi

おうちシェフ(子どもお料理教室)

アレルギーのお子さまも安心して受講できます!

「お料理が好き」「食べるのが好き」「好き嫌いが多い」どれかに当てはまれば楽しんでもらえると思います、 というアレルギー対応子どもお料理教室の聖子先生。
元は栄養士であり調理師という経歴を持つママさんです。
アレルギー対応の教室は少なく、遠方より通われる方、中にはアレルギーが10種もあるお子さんもおられるそうです。
アレルギー以外にも、自分でお料理を作ることにより、お母さんに「ありがとう」が言えるようになったり、 好き嫌いがなくなる等、お料理を作ることによる学びもたくさんあるそうです。

おうちシェフ(子どもお料理教室)
クレオ大阪南にて開催(平野区喜連西6丁目2-33)
Cafe'Farine(gultenfree&発酵 cafe)
毎週月曜 志紀長吉神社 神社内カフェにて開催 

080-1298-1670(平日10時-14時)

sp-star

スターチスチアダンススクール

アメフトのハーフタイムでお馴染み、
華麗な演技に憧れる女子も多いチアダンス


「平野でチアダンスを広めたい!」
熱い想いの先生は現役のチアダンサー、 Kumiko先生。ダンスの上達は勿論、 ダンスを通じて明るくなっていく生徒 にも、大きな喜びを感じるとのこと。 そのためにも保護者の方との近い距離 感を心掛けているそうです。「個々の ペースに合わせて学べますので、チア ダンスを心から楽しんで欲しい!人を 応援するというチアの精神が、自身も 元気にします」そう話す先生の目は キラキラと輝いていました。

平野区平野元町9-19
ヤマサ第2ビル3階
お問い合わせ・見学・体験会予約・出演依頼は下記にて
cheer9statice@yahoo.co.jp

梅翔書道教室

只今、入会金無料キャンペーン中。
代筆依頼もOK


昨年に新規開講した梅翔書道教室は、小人数制でとてもアットホーム。
個性を大切にレッスンをしています、と野澤先生。
教室のお道具も使え、預けることもできるので、個人ファイルだけを持って通うことが出来るのが嬉しいです。
硬筆、毛筆共に上達を目指すことができ、美文字レッスンなど日常む使う文字も習えます。
忙しい方には通信での受講も可能。 命名書や代筆依頼もできます。
只今、入会金無料キャンペーン中!

平野区背戸口4-6-1
お稽古日/月・木・金・土
080-4701-1221

sp-yabu

やぶ珈琲

美味しいコーヒーへの探求!

30種類以上の豆を取り扱う、喜連の「やぶ珈琲」。そこには様々な"珈琲好き"への提案がある。さらに、苦手 な方にも珈琲を楽しんでもらいたい、という言葉は、元は自身が珈琲の苦手だったオーナー薮内さんに納得。 品種や少量での焙煎等、商品へのこだわりのみならず、手作業での欠点豆の取り除き等、作業の丁寧さにも脱帽する。 残念ながらコロナの影響でお店も珈琲教室も暫くお休みとのこと。LINEへの会員登録でオープンの連絡を待つことにしよう。

平野区喜連東3-13-4
薮内マンション1階
06-6777-7855
定休日:火・水曜日

sp-roman

ろまん工房陶芸教室

平野の陶芸教室、ここにあり!

平野で陶芸を学べる数少ない工房の一つが、加美正覚寺のろまん工房。陶芸が初めての人には一日体験がお薦め。 一人で挑むもよし、気の合う仲間や家族と楽しく体験するもよし。キーボードを叩くでなく、機械を操作するでもない、 まさに手作りの原点!体験では高野講師が全てサポートしてくれるので、オリジナル作品は素敵なお土産になる。 じっくり学びたい人には、レベルに合わせたコースもあるのでご相談を。信楽の粘土があなたに手びねりされるのを待っています!

平野区加美正覚寺1-16-29
06-6796-4567